【终助词解读】「とも」(含语音解读版)
语音解读
しゅう‐じょし【終助詞】
助詞の一。文の終わりにあってその文を成立させ、疑問・詠嘆・感動・禁止などの意を表すもの。いろいろの語に付く。口語では「か」「かい」「かしら」「な(禁止)」「ぞ」「ぜ」「とも」「って」「の」「わ」「や」「よ」、文語では「か(かな)」「が(がな)」「かし」「な(詠嘆)」「な(禁止)」「そ」「なむ」「ばや」「よ」などがある。
来源:三省堂 大辞林
译文:助词的一种,接在句末来完成这句话,同时表达出了说话人的疑问、感叹、感动、禁止等语气。口语里有「か」「かい」「かしら」「な(禁止)」「ぞ」「ぜ」「とも」「って」「の」「わ」「や」「よ」等,书面文章体里有「か(かな)」「が(がな)」「かし」「な(詠嘆)」「な(禁止)」「そ」「なむ」「ばや」「よ」等。
「とも」
活用語の終止形に接続する。強い断定でもって言い切る場合に用いる。
来源:三省堂 大辞林
译文:接在活用语的终止形后,带有强烈的判断语气把话说尽的场合下使用。
补充:表示一种确定无疑的语气。相当于“当然...”的意思。
注:活用のある単語。動詞・形容詞・形容動詞・助動詞の総称。
例如:
1.きっと来るとも。
当然一定来。
2.「君は富士山に登ったことがあるか。」
「あるとも、あるとも。」(也可以说:もちろんですとも)
“你爬过富士山吗?”
“当然爬过,当然爬过。”
3.とてもきれいだとも。(也可以说:とてもきれいですとも)
当然很漂亮。
日语听读课程最新改版 更多学习内容将更新
点击下方小程序一起学习
赞 (0)